燦々堂では古武術・古武道に関する絶版古書や、
武道所などの関わる非売品の冊子集などの史料、や講述集。
明治期以前の巻物伝書などの文献類を買取しております。
こういった分野の写本、巻物類は、明治・江戸期のものでも
基本的に歴史的に重要となる内容は含まれている事が少ないので、
古典籍の分野では軽視されがちですが、
一部の古武道愛好家様には収集家がございますので、
当店ではそういった需要を踏まえ収集しております。
伝書の内容、時期、流派、装丁など様々な要素の組み合わせで
価値を判断しておりますが、
特に柳生新陰流などの人気流派や、
剣術でなくても
弓術、砲術、犬追物などに関する巻物類、
(特に忍術に関しての文書・伝書類は高評価させて頂きます!)
またマイナー流派でも基本伝書と極意書、目録、印可状など
まとめて出てきた場合などで高評価できる場合があります。
今までも何度かありましたが、
地域によっては古い蔵の古文書類の中にそういったものが
紛れている場合もございます。
店の扱いによっては村文書とこの巻物類では価値を評価できないとわれる
お店もあるかもしれませんので、
そういったケースがございましたら県内外問わず是非燦々堂までご相談下さい。
(もちろん時代資料や古典籍などとの一括での査定・買取も行っております。
三重県・茨城県・群馬県・東京都内など、
近隣遠方問わず伺いますので、お気軽にご相談下さい。)
月刊 剣道日本・剣道時代の1年分揃 販売しています。武道書・剣道・剣術本買取は燦々堂へ
入荷情報 佐藤寒山著の希少本、雄山閣刀剣書など販売開始しました。刀の本買取は燦々堂へ。
