日本の古本屋に雑誌
スキージャーナル株式会社 剣道日本
体育とスポーツ出版社 剣道時代
を一年分揃いずつ出品しています。
まだ出品分は計100冊分ほどですが
まだまだ未出品在庫があるので
早いうちに登録しようと思います。
また燦々堂では剣道本や弓術、剣術、忍術など
武道・伝統古武術全般に関する書籍、資料
を積極的に買取しております。
~80年代の古い武道雑誌など買取します!
今回登録したような雑誌・洋装本の古書全般から、資料、
また明治期以前の和本、巻物、伝書類、書画、
潘士や剣道家の書画掛け軸などまで幅広く買取致します。
日本の武道書の買取は燦々堂へお問い合わせ下さい。
以下登録した書籍の年度、特集紹介です。
特集 少年指導アイデア集 克つための練習計画
主婦と剣道 高段位審査合否の実態
二刀流ふたたび 居合道各流派のここに学べ
小手技を磨け 第8回世界剣道選手権大会
森寅雄、その剣と人生 世界の剣道を見つめる
居合道 体さばきと間 第39回全日本剣道選手権大会
¥4,800
スレなどの軽微な経年劣化有り。送料850円 (ゆうパック発送)
特集 いい試合を考える 徹底解剖 宮崎正裕のすべて
指導者養成ガイド 再考・一本の判定 こんなときどうする?
修行の場、道場 土佐英信流居合術 下村派の業
激変する高校剣道界 古流は強く奥深い われらが剣の道
呼吸法で剣道が変わる 居合修行の壁、その克服
第40回全日本剣道選手権大会
¥4,800
スレなどの軽微な経年劣化有り。送料850円 (ゆうパック発送)
特集 竹刀を識って剣道を深める 形で覚える剣道の基本
自然体で鍛える 驚懼疑惑の克服 稽古の工夫
剣士十段の意義 打突の機会 どうする?少年剣道
21世紀の剣道 会心の面を打つ 呼吸法で地力をつける
第41回全日本剣道選手権大会
¥5,500
スレなどの軽微な経年劣化有り。送料850円 (ゆうパック発送)
特集 第30回全日本剣道選手権大会 剣の源流を探る
段審査を受ける 柳生宗矩と兵法家伝書
初心者の指導を考える 有効打突の研究
続・古流の技を活かす 突き技研究 社会人の剣道
審判員の心得 居合と兵法 現代剣道と禅
スレ、表紙のイタミ、ややヤケなどの軽微な経年劣化有り。送料850円 (ゆうパック発送)
特集 全日本選手権 強くなるために
気で勝つ剣道 鍛える 面技を磨く
昇段審査が変わった 宮本武蔵と現代剣道
竹刀を選ぶ 高校剣道、精鋭たちの稽古、続・面技を磨く
¥5,000
スレなどの軽微な経年劣化有り。送料850円 (ゆうパック発送)
特集 試合を観る楽しみ 強豪たる由縁・居合道八重垣会の誕生
構えを磨け・古武道の魅力 猛稽古志願 学科審査のすべて
一人稽古で強くなる 起こりをとらえる 剣道形に生命を!
新たなる剣道の可能性 間合いに熟達する 選手権の行方
全日本選手権
¥5,500
スレなどの軽微な経年劣化有り。送料850円 (ゆうパック発送)
特集 全日本選手権 秋の大会特集号
創刊25周年・300号記念特集 前・後
剣道具は進化する? 地力をつける稽古法 実力を伸ばす稽古法
大学の剣道は 姿勢の研究 剣道と人間形成 前
いま剣道を学ぶ意味 呼吸の稽古 強い剣、強い心
¥5,000
スレなどの軽微な経年劣化有り。送料850円 (ゆうパック発送)
特集 私の目指す剣道
続私の目指す剣道 野間道場 少年のころ
第17回明治村剣道大会 手の内と剣捌き
第41回京都大会 学生剣道への期待 実践に学ぶ間合いと機会
那須インターハイを終えて 第39回全日本東西対抗剣道大会
第41回日本剣道選手権
¥5,000
スレなどの軽微な経年劣化有り。送料850円 (ゆうパック発送)
特集 抄訳 一刀斎先生剣法書 竹刀と日本刀
剣士にすすめる良書100冊 剣道の理念
第9回世界剣道選手権大会 第42回京都大会
中高年からの剣道 富山インターハイ 心に残る助言集
五・六段をめざす 第42回全日本剣道選手権大会
スレなどの軽微な経年劣化有り。送料850円 (ゆうパック発送)
特集 脚下照顧 昇段審査考 中学剣道の試行錯誤
一期一会 愛の剣道 剣道八段位を考える
第39回京都大会 活人剣 第8回世界剣道選手権大会
91年インターハイ 座禅のすすめ 第39回全日本剣道選手権大会
スレなどの軽微な経年劣化有り。送料850円 (ゆうパック発送)