ニュースより
長野マラソン優勝、ケニアの男女選手は夫婦
「ワンダフル!」。第14回長野オリンピック記念長野マラソンの男女優勝者は、
ケニア人夫婦だった。
夫婦そろっての優勝は初めてといい、2人とも「すごくうれしい」と喜びを分かち合った。
夫のキビワット選手(33)は「正直、妻が優勝するとは思わなかった。
2人でトレーニングを積み、励まし合って向上してきたおかげかな」
と話すと、妻のワングイ選手(27)は
「調子が良かったので大丈夫だと思っていたわ」と余裕の表情。
2人は学生時代の2003年に合宿で知り合い、07年11月に結婚。
ワングイ選手は「一生忘れられないレースになった。
今は子どもはいないけれど、生まれたら長野での素晴らしい思い出を話してあげたい。
子どもは2人欲しい」と笑顔で話していた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界規模の大会ではなく、このような地域大会での外国人選手の優勝、活躍ぶりに、
グローバル化の波を感じられずにはいられません。
去年の3,11からしばらく、長野県では外国人の方が一斉に帰国してしまい、
外国からの観光客も全国レベルでかなり落ち込んだと聞きましたが、
最近は長野でも今までどおり外国の方をみかけるようになった気がします。
逆に日本発でのマラソン選手というと猫ひろしさんを連想しますが
ちょっと国籍関連で問題になっているみたいですね。
無事解決して活躍してほしいものです。
余談ですが6年ほど前、新宿東口で猫ひろしを発見したことがあります。
イメージ以上に小柄で、逆に目立ってた記憶があります。
当店では長野県内にてスポーツ関連書籍を出張買取致します。
個別具体的なトレーニング法、選手自伝、写真集などなど。
マラソンに限らず競技は問いませんので、ぜひ燦々堂にご相談ください。
また、記事関連でジャンルががらっと異なりますが語学関連書籍、教材、CD等
も出張買取致します。
こちらも言語はどの国のものでも構いませんので、当店にご相談ください。
