毎回このような事を言ってしまいますが、
最近は仕事時間の中でpcの前にいる時間が以前より少なくなってきてしまい、
記事のほうも大分溜まってしまっています。
少し時間が空きましたので、
6月に買取させて頂いた中で印象的な依頼を順次更新していこうと思います。
6月初頭に書家様のご遺族よりご相談いただき、
長野市にて書作品、書道本、拓本、書の紙、そのほか文房を買い取りさせて頂きました。
依頼品が置かれているお部屋には額が多数あり、
ほとんどは蔵書主様の作品で額のみの査定でしたが、
中に青山杉雨の色紙額を三点発見し、
こちらは小品ですが高名な先生の作品ですので高評価させて頂きました。
また書の紙や筆には中に文革前の唐筆など高評価できるものがありましたので、
これらを中心に残りのものもすべて買い取りさせて頂きました。
書道本に関しては不揃いのものや一般的なものが多く、
そこまでの評価にはなりませんでしたが、
拓本の端本やその他の分野についてはきっちりとお値段が付いたので、
総額ではまとまった金額のお支払いとなりました。
ご依頼者様このたびはお声がけいただきありがとうございました。
~当店では書道分野に関しては書作品、文房全般等、
書道本以外にも全般的に買い取りしています。
古くから書道をやられていた方の蔵書や書道具などには
一見同じように見えて分かる人には貴重な一点がある場合もございます。
当店ではこういったものも見逃さないようしっかり拝見させていただきます。
書作品については中国書家はもちろん、
美術商分野ではなかなか値の付きづらい日本の書家・篆刻家作品も買取しております。
本格的な方の蔵書の整理依頼は岐阜県・山梨県・新潟県・群馬県
・愛知県名古屋市・東京都内そのほか県外遠方でも喜んで伺いますので、
書道関係の買取は燦々堂にご相談ください。
宮城県にて書道本・書道具・和紙等出張買取に伺わせて頂きました。
