燦々堂は地元長野県を起点として
和本などの経年を経た古いものから最近の一般書まで幅広い分野を
県内外問わず出張・宅配買取していますが、
最近は個別的な分野の記事ばかり書いていて、
郷土的なもの、長野県ならではのもの、そういった類の記事をしばらく書いていませんでしたので、
これではいかんと思い、久しぶりに書かせて頂きます。
もちろん、当店ではこういった長野郷土、地域に根付いた歴史研究書の出張買取も
積極的に行っております。
たとえばですが、
全国的にみてもあまりにも有名な諏訪大社の祭祀、神事に関するもの。
天台宗・浄土宗により護持・運営される長野市といえば、の善光寺にまつわるものや
川中島合戦に関する書籍、古文書、資料。
上田城や松本城に関する文献、安曇族、穂高神社に関する研究書、
こういった有名なものはもちろん、
塩尻市、佐久市、小諸市、飯田市などの長野県に属する各市
の社寺や歴史の研究書や郷土史、
また長野県は日本一村の多い長野県ですが
ご依頼者様がお住まいの村や町に関する
狭義的かつ希少な資料、文書類まで。
このような資料、古文書、和本、古本など
ございましたら是非燦々堂にご連絡下さい。
遺品整理やお引越し、蔵の整理などにより
大量のものをできるかぎり片付けたい場合などでも
当店にご依頼頂けましたら誠実・迅速に買取させて頂きます。